ヒシダブログ
読むクスリ
22/07/24
Amazing ‼️ : 驚きの日本蜜蜂‼
当院の患者様が,葉山御用邸近くに300坪の敷地を購入され,家を建てられました。
リスがいる自然豊かな庭をご主人と手入れされていたら、日本蜜蜂がいたそうです。そこで本格的な養蜂箱を設置されました。
ある日 ピアノの調律師がみえて、偶然 調律師のお母様が日本蜜蜂の養蜂をされていたそうです。
日本蜜蜂の巣を狙って天敵のスズメバチが襲ってくると、毎回お母様の頭上を日本蜜蜂がグルグルと旋回したそうです。
『スズメバチが来たよ。助けて!』
巣箱に向かってみると、スズメバチが攻撃していて、天敵を駆除して蜜蜂を助けたそうです。
すご〜い。凄すぎる。
日本蜜蜂が誰に声をかけて助けてもらえるかわかっていた。
素晴らしい!️
- 樹木の中の日本蜜蜂の巣箱
- 近くで見た巣箱
- 巣箱内の日本蜜蜂 まだ数が少ないそうで,すべて満杯になるそうです。
- 日本蜜蜂の塊
22/01/01
初夢枕紙・・・初夢と七福神
2022年1月1日の朝日がまぶしい。
- 初夢枕紙・・・七福神の宝船
20/08/27
意外なコロナ対策?
- アマビエ:見ると御利益があるという
- アマビエのいわれ
09/11/24
魚の旨い店・打ち上げ会
今回の新ホームページのできは、いかがだったでしょうか?
作成をお願いした某IT会社M制作部長さんと「使いやすく内容の濃いサイト」を目指して、連日徹夜で10月30日昼の公開を目標としました。
公開当日の夜、新ホームページの完成の労をねぎらって「魚の旨い店」を二人で訪れました。
クリニックのある銀座から新橋まで徒歩10分、昔ながらの良き風情のある裏路地にお店は位置しています。
新橋はサラリーマンの街なのでほとんどのお客さんはサラリーマンです。みなさん美味しそうな顔で談笑に熱が入っています。
ここの店主の板長さんは、小生の元患者様です。右顔面に太田母斑がありましたが、現在はそばでじっと見てもまったく分かりません。
M制作部長さんも「本当にわからないですね。」との感想でした。
さっそく板長さんに頼んでおいたメジマグロのトロ刺身を「旨い。」「旨い。」を連発しながら一気食いしてしまいました。おかげで写真を撮ろうとしても空のお皿しかなく、ボー然としてしまいました。
二品目のカワハギの刺身の肝合えは、食べる前に写真を撮りました。たっぷりの肝合えは美味でした。
その他にも魚料理をたらふく食べて大満足でした。
この「魚の旨い店」については、治療の折にお問い合わせいただければ、そっとお教えいたします。
- 大きなカワハギの刺身
- たっぷりのカワハギの肝
- 銀座の歩道クリスマス本番前のツリー
07/02/05
岩盤浴・・・御注意!顔がニキビだらけになる!!
岩盤浴がブームとなっていますが、トラブルが多発しています。トラブルについては、2006年9月に2週連続で週間ポストに特集されました。当院では週間ポストで取り上げられる1年前の2005年から岩盤浴を禁止していました。その理由は、岩盤が細菌で高度に汚染されているので、この岩盤の上に横になると皮膚が感染し、その結果、顔、背中、大腿にニキビと毛嚢炎が多発して肌が汚くなるからです。
- 2006夏 ひまわり